こんにちは。金策とかあんまり好きじゃないけどモデュ掘りの一攫千金感が大好きで、モデュ掘りが趣味にまでなった奈緒です。
本当は最初の記事はイルフォにしようと思ったんですが、クロトCOやってる時に拉致られてしまい、絶賛人権持ちという次第です。
というわけで早速今回は私が時々やっているモデュ掘りについて書いていこうと思います。
たぶんこの記事を検索して読んでる人はわかりきってると思うので省略します。モデュレイター付きの装備を掘ることです。
アドバンスカプセルa
クラスレベル40以上のクラス
ニョイボウ:多スロ狙い
ブラオレット:SW鑑定による多スロ狙い
移動用PA・テク:周回効率アップ
心を無に出来る精神:過度な期待をしないことと根気強さが重要
まずは人権取りから。モデュ掘りをするなら基本中の基本ですね。
諸説あり、人権持ちが多いほうが発生率が高いと言われていますが、私が取った統計だとなんとなくですが人権持っていない人がいると発生率が下がるような気がします。
どちらにしろ自分やフレンドのクローンのほうがドロップ数が多いので、一緒にやる人のためにも人権はとっておきましょう。
人権取りはタイムアタッククエストで行います。VHタイムアタッククエストを複数回こなしているとアブダクションが発生するので、拉致されるまで根気強く続けましょう。
場所はハルコタンがおすすめです。VHなら慣れればソロでも2分程度で1周出来ます。
身内で人権取りからやるのであれば、SH拉致でリターナーⅠを狙ってもいいかもしれません。
クエスト破棄については公式ブログで酒井Pが明言しているようなので基本厳禁です。
この記事を書いている時点で10鯖でトレンドな(おそらくどの鯖も一緒だと思いますが)周回方法はこんな感じになります。
ここでは一旦詳細は省いておおまかな流れを説明します。
PT参加する前にマイルームをロックしておいてドリンク厳選を行い、全員の厳選が完了したらクエスト開始です。
現在はエリア1、エリア2ともにMAP全埋めが基本になります。埋め方は全員で散開して各自で雑魚・Eトラを処理をします。
近くにメンバーがいれば一緒に処理してくれますが、1人で処理することも多くなるのでレベリングなどは考えずなるべく育ちきっているクラス・キャラクターで参加しましょう。離れたところで一人で床舐めは結構目も当てられない状態です。
そもそも散開しているので普通に回るよりも経験値効率は悪いのでレア掘りと割りきりましょう。
以前は【若人】【仮面】Eトラは報告して全員でかることが多かったのですが、最近は出会った人が即殺して終わりのことが多い、と言うか報告部屋はあまり見ません。
どちらのソールも多スロ、特にユニットは未だにアストラル・ソール需要でそこそこの値段がするので、自分が出会ったらしっかりと拾っておきましょう。
またEトラの注意点ですが、NPC・サポパの共闘EトラはクローンEトラと共存できません。報告するか早めに処理するようにしましょう。
他のPTメンバーも共闘Eトラに気付いた場合は少し探索を待って、近くにいる場合は手伝いに行ったほうがいいかもしれません。
クローン予兆についてですが、エフェクトについてはダーカー系Eトラ(ベイゼ、ゲル・ブルフなど)予兆と一緒です。なので音で覚えるようにしましょう。有志の上げた動画が以下にあります。
最初が似ていても後で心音が鳴るやらしいパターンもあるのでご注意を(慣れてくると上げて落とされる感覚が味わえます)。
予兆については全員が同時に出るわけではないので、予兆が出たら必ず報告するようにしましょう。
そして最後にめでたくクローンに遭遇したらPTメンバーに知らせるようにしましょう。
狩るタイミングはバースト中またはエリア2まで全埋め後に全員揃ってからになります。
バースト中の処理はPTによってまちまちですが、個人的にはバースト中はレアドロ率、ドロップ数ともにアップするのでバーストしていたら処理推奨です。
また、集合してからもレアドロ250%等を焚く人もいるので点呼を取るようにしましょう。一度焚く前に処理されて以降、私は確認してます。
エリア1、エリア2ともに発生することも稀にあるので、エリア2もしっかりと全埋め推奨です。
以上がモデュ掘りの流れになります。
まずはメンバーの募集からです。
こんな感じにTwitterで募集すればきっとモデュ掘りしたい金に飢えた亡者たちがワラワラと集まってくるでしょう。私の場合は誰も釣れませんでした。
チームメンバーやフレンドに声をかけて集めるのも有りですが、モデュ掘りフレがいないかぎり中々4人集めるのって大変だったりします。
いる人数でやってもいいですが、せっかくなので野良募集をすることを視野に入れてコメントのテンプレを紹介します。
コメント欄は短いので端的に書く必要があります。基本は読めばそれとなく理解できる内容になっていますが一応解説付けておきます。
拉致限定 散開全埋め ドリ厳
バーストor2埋め後 点呼確認
リスク固定
私の場合はこんな感じで書いています。
以下解説↓
拉致限定 → アブダク済みでクローンが生成されている人のみ(人権有り等の表記も、無しでもOKなPTもある)
散開全埋め → 全員で散開探索してMAPは全部埋めましょう
ドリ厳 → ドリンク厳選有り(ドリ厳有と書かれてる場合も、無しの場合は無と書かれている)
バーストor2埋め後 → クローンの処理タイミング、バースト中かエリア2全埋め後
点呼確認 → クローン処理直前に準備(レアドロなど)の確認
リスク固定 → リスクを上げないためにエリア3にいかずエリア2全埋め後に再受注
といった感じの内容になっています。
また、フレンドのクローンだとドロップ数が増加するので「相互フレ推奨」とか書いてる場合もあります。
書いてなかった時は自分からフレ登録確認してみるといいかもしれません。
ちなみにわたくし、もれなくモデュ掘りフレンド募集中ですので、記事読んで「モデュ掘りてぇ!」って思った方はぜひお声掛け下さい。
次回、ここしばらくデータ取りしつつ掘っていたので考察を兼ねてもう少し深く解説していこうと思います。
より深掘りした考察をした記事を書いたのでこちらも合わせてどうぞ。
モデュ掘りに関する検証と考察【其の一】
モデュ掘りに関する検証と考察【其の二】